本日セキュリティキャンプ in 名古屋ですが
「マスタリングTCP/IP 情報セキュリティ編」
まだ読み終わってないよ・・・さぼってたわけじゃなくて中間試験のテスト対策してたからなんだけど、ちょっと無計画でした。ちなみにいま170/240ページです。
サーバとのメッセージのやりとりってかなーり複雑ですね。メッセージの種類多すぎだし、そのメッセージ内容はさらに色んなヘッダがあってあるヘッダに暗号化アルゴリズムが絡んでたりとかで。
いよいよこれからの章が脆弱性をついた攻撃についてのところなので是非読んどきたいですね。セキュリティキャンプの開始は午後からなので早起きして読んどきます!
ちなみに中間テストは結構出来たのでホッとしてます。予想得点は8割前後。
教科名は「暗号とセキュリティ」。タイミングはばっちりですねw
この内容がちょっとでも活きてくれればいいかなあ。でも代数学入門からRSA暗号、エルガマル暗号を数学的に理解する内容だったので明日の講義にはガッツリ出てくることはなさそうですね。
中間テスト一段落したらまたプログラミングの日記に戻ります。アルゴリズムとかもそうだけどちょこちょこSwingも触ったりもしてます。やってみたいことは多々有りますが時間はあるのでゆっくりといきたいです。